お口の乾燥
2021年9月18日

お口の乾燥は、加齢やお薬の副作用、ストレス、口呼吸などで、唾液の分泌が少なくなることで起こります。
唾液が少なくなると、お口の粘膜の病気や虫歯のリスクが高くなり、口臭も強くなります。
対処法として、
・お口の中を保湿するマウスジェルやマウスリンスを使用する。
・意識して噛む回数を増やし、唾液の分泌を促す。
・日々の食事で噛み応えのあるメニューを取り入れる。
・舌の運動や唾液腺のマッサージを行う。
・口呼吸になっているようなら、鼻呼吸を心掛ける。
などなど、、、
お口の渇きには、糖尿病などの疾患が隠れている場合もあります。
症状が続くようであれば、早めの受診をおすすめします。