仕上げみがきのポイント
2020年7月14日

①歯面(歯と歯茎の境目、歯と歯の間)に、まっすぐ毛先を当てる。

②毛先が広がらない程度の軽い力(150g〜200g)で動かす。

③1〜2歯ずつ小刻みに動かす。
〜優先的に磨くところ〜
「上の前歯」
→人差し指で上唇をおさえて、歯と歯茎の境目がよく見えるようにして磨きましょう。
「奥歯のかみ合わせ」
→奥歯のかみ合わせの溝には、歯垢が入り込んでしまいます。
奥から前に歯ブラシを動かして、1か所につき20回以上は磨きましょう。
凸凹しているところや生えている途中の歯は、横向きで当てている歯ブラシを縦向きにしてみたり、斜め横から当ててみたりすると上手に磨くことができます。
ブラッシングの時間は、3分以上が理想的です♪