2023年6月2日 歯っぴーふぇあ

6月4日~10日は「歯と口の健康週間」です。期間中の6月4日には、お口健康「歯っぴーふぇあ」の開催があります!今年は30回目の開催となるそうです。様々なステージイベントやブースイベントが行われる予定です。お近くに行かれた … 続きを読む 歯っぴーふぇあ


続きを見る
2023年5月26日 ジュースの中の砂糖の量

普段何気なく飲んでいるジュースの中には、たくさんの砂糖が入っています。水分補給には、水やお茶を選ぶようにしましょう!


続きを見る
2023年5月20日 歯ブラシの持ち方

・鉛筆を持つように握って持つ「ペングリップ」 →持ちやすく、余計な力が入りにくいため細かく動かすことができるます。力が弱すぎると、きちんと磨けない場合もあるため気を付けましょう。 ・手のひらで握るように持つ「パームグリッ … 続きを読む 歯ブラシの持ち方


続きを見る
2023年5月17日 チェックアップ コドモ

お子様におすすめの歯磨き粉が、”チェックアップ コドモ”です。フッ素濃度950ppmF配合で、フッ素が口腔内のすみずみまで広がりやすいソフトペースト。独自処方で長時間フッ素が歯に留まるように作られ … 続きを読む チェックアップ コドモ


続きを見る
2023年5月13日 マウスウォッシュ

マウスウォッシュでうがいをすれば、歯磨きはしなくても大丈夫という方がいますが間違いです。マウスウォッシュは、使用すると爽快感があるものが多いですが、ブクブクうがいだけでは歯や歯茎に付着しているプラーク(ネバっとした白いも … 続きを読む マウスウォッシュ


続きを見る
2023年5月10日 歯周病

歯周病は、プラーク中の歯周病原細菌によって引き起こされる感染性炎症性疾患で、歯の周りの歯ぐき(歯肉)に炎症が起こり、進行すると歯を支えている骨が溶けてしまう病気です。 歯周病は、日本人の歯を失う原因の第1位です。35歳以 … 続きを読む 歯周病


続きを見る
2023年5月6日 タフトブラシ

当院では、さまざまな部位や症例に応じて使い分けられるようタフトブラシのサイズを3種類取り扱っています。 システマ→歯周ポケットなど毛先の届きにくい奥までのケアに。M→歯並びの悪い所や磨き残しがちな部位のしっかりケアに。シ … 続きを読む タフトブラシ


続きを見る
2023年4月29日 タフトブラシ

歯ブラシだけでは、届かない所や届きにくいと感じる所は人それぞれです。小回りが利くワンタフトブラシで、効率よく汚れを落としましょう。


続きを見る
2023年4月23日 しっかり噛んで食べる

食べ物を選ぶ時、柔らかいものや口当たりの良い食べ物を選んでいませんか?そういった食べ物は、噛む回数の低下につながります。食べ物をしっかり噛んで食べると、胃腸にかかる負担が減少し栄養がむだなく体の中で生かされます。また唾液 … 続きを読む しっかり噛んで食べる


続きを見る
2023年4月19日 8020コンクール

今年も、8020コンクールが開催されます。令和5年4月1日現在、満80歳以上で20本以上ご自分の歯がある静岡市葵区駿河区の方は、ぜひ応募してみてください!


続きを見る