kiyumi のすべての投稿

噛むカムケア8020コンクール

今年も、噛むカムケア8020コンクールが開催されます。
80歳になっても自分の歯が20本以上ある生活を目指して、お口の機能と心身の健康の維持を心がけていきましょう。
当てはまる方は是非応募してみてください♪

6周年

令和6年4月3日で、無事6周年を迎えることができました。
これもひとえに地域の皆様、関係者の皆様のおかげだと、心より感謝申し上げます。
今後もより多くの患者様のお力になれるようスタッフ一同努めてまいります。
どうぞよろしくお願い致します。

よく噛むこと

よく噛むことは、歯だけでなく全身にも良いことがたくさんあります。
現代では、ゆっくりと噛みしめ味わいながら食事をすることが少なくなり、加工食品やレトルト食品、インスタント食品などを食べる機会が増え、味が濃く、柔らかい食事が多くなってきています。
噛みごたえや栄養の面からも優れている和食を、毎日の献立に取り入れるといいでしょう。
また、加工食品や、インスタント食品を利用する場合にも、野菜や海草などの副菜を組み合わせることで栄養のバランスがが取りやすくなったりします。
しっかりと噛む食事となるように工夫してみて下さい♪

リペリオ

歯肉組織の回復を助ける歯磨き剤、リペリオ。
当院でも購入される患者さんが多くいらっしゃいます。
成分は、、
〈OIM加水分解コンキオリン〉
→コラーゲン・エラスチンの増殖を促進。歯周組織にハリ・弾力を与えてくれる。
〈グリチルリチン酸ジカリウム〉
→腫れた歯肉を鎮静化する。
〈酢酸DL-α‐トコフェロール〉
→血行を促進したり、歯周組織の酸化を防ぐ。
〈塩化ナトリウム〉
→歯肉をキュッと引き締めてくれる。

フッ素や殺菌成分が配合されていない代わりに、歯肉に作用する成分が多く配合されています。
歯肉マッサージ剤としても使用できるので、ぜひお試し下さい♪

歯を守るためには

ご自身の歯を守るためには、毎日の丁寧な歯磨き。
そして、定期的な歯科での検診が大切です。
将来ご自身の歯を一本でも多く残せるように、今できることをしていきましょう!

歯の役割

「歯は食事をするためのもの」と多くの人が認識しているかと思いますが、歯は咀嚼という働きの他にも多くの役割があります。
「発音を助ける」「表情を作る」「体の姿勢やバランスを保つ」「ものを噛むことで脳に刺激を与える」など、私たちの毎日の暮らしに不可欠な役割を担っています。
また、歯は見た目の印象にも大きく影響します。白くて美しい歯は、会う人に好印象を与えます。
全身の健康にも大きく影響している歯。いつまでも健康に保っていきましょう。

開咬

開咬とは、奥歯を噛み締めても前歯の上下が噛み合わず、隙間が空いている状態のことです。
歯の間から舌が見えるのが特徴的で、「オープンバイト」ともいいます。
開口の状態では、
咀嚼がうまくできない、口呼吸になる、滑舌が悪く発音しにくい、奥歯に負担がかかってしまう、虫歯や歯周病になりやすい、などのさまざまなデメリットが生じます。
開口の原因としては、
骨格の遺伝、指しゃぶり、舌癖によるもの、顎関節症、などが考えられます。

口腔内の問題


 
日常的な習慣が口腔内の問題を引き起こす可能性があります。
 
・不適切な口腔衛生
→食事後に歯を磨かない、歯間ブラシやフロスなどのケア用品を使用していない、歯科での定期的なクリーニングを受けていない。
・糖分の多い食事
→甘い飲食物を頻繁に摂取している。
・タバコとアルコール
・ストレス
・過度なブラッシング
 
これらの習慣を改善することで、口腔内の健康を維持し、トラブルを予防することができます。

もうすぐバレンタインデー

もうすぐバレンタインデーですね。
チョコレートの甘い香りには、集中力や記憶力を高める効果があるといわれています。また、テオプロミンという成分が、神経を鎮静させる作用があり、リラックス効果が期待できます。
このように、食べると虫歯になると言われているチョコレートには良い面もあります。そしてチョコレートの主要成分であるカカオには虫歯の原因になる糖分は含まれていません。
チョコレートを作る際に使用する砂糖等の甘味料が虫歯の主な原因です。
また、チョコレート以外にも砂糖をたくさん使ったお菓子や口の中に長く滞在しているお菓子、歯にくっつきやすいお菓子も虫歯になりやすいです。
チョコレートや甘い物が多く出回る時期ではありますが、食べた後はきちんと歯を磨いて健康な歯を維持していきましょう!